nerugoo 充電式ホットアイマスク レビュー|繰り返し使えるホットアイマスク

・毎日スマホやPCで目を酷使している
・頻繁にホットアイマスクを使う
・使い捨てホットアイマスクがもったいない
スマホやパソコンを毎日見続ける現代人にとって、目の酷使は避けられない問題ですよね。目の疲労が睡眠の質にも大きく影響するようです。
以前、アイマッサジャーを紹介する記事を書きました。

この製品も素晴らしかったのですが、今回紹介する製品も最高のアイテムでした。
それが、「 nerugoo 充電式ホットアイマスク 」 です。充電式のホットアイマスクで、繰り返し何度でも使える夢のアイテムです。

今回は、実際に私が使った感想を書いていきます。

評価は以下の通りとさせていただきました!
メリット | デメリット |
---|---|
繰り返し使える 自動電源オフ機能 アイマスクとしても使用できる カバーは手洗い可能で衛生的 | ヒートパッドは洗濯機で洗えない 充電しないと使えない |
nerugoo 充電式ホットアイマスク|外観
パッケージはこんな感じです。




開封して、中身を見て見ます。
・アイマスク本体
・USB充電ケーブル(Type-C)
・取扱説明書




シンプルな付属品です。


カラーバリエーションは15色展開です。今回紹介しているカラーはサファイアブルーです。


最高級シルク100%で、肌触りはとても滑らかで気持ちいです。







着け心地も密着感があり、最高です。
付属の充電ケーブルはUSB Typr-Cが採用されています。






・充電時間:2時間程度
・フル充電:2〜4回使用可能
充電中は赤色点滅で、充電が完了すると青色点滅になります。







急速充電には非対応で、ACアダプターが必要な方は別途購入が必要です。私はPCのUSBポートを使用しています。
男女兼用のゴムバンドで、シンデレラフィットを可能にしています。







ゴムバンドが耳に当たりにくく改良されていて、痛くなりません!
nerugoo 充電式ホットアイマス|魅力
ここからは、nerugoo 充電式ホットアイマス を実際に使用して感じた魅力を4つに分けてご紹介します。
繰り返し使用できて、もったいない から解放


使い捨てのホットアイマスク、「毎日使うにはちょっともったいない…」と感じたことありませんか?
夜だけでなく、昼休みの仮眠タイムや目の疲れを感じたときなど、気軽に使えるのが魅力です。



電源が30分で自動で切れるから、寝落ちしても安心です。
3段階の選べる温度設定
nerugooは、3つの温度設定があります。じんわり温めたい日も、しっかり癒されたい日も好みに合わせて使い分けできます。体調や気分に合わせたマイベスト温度が選べるのも嬉しいポイント。
スイッチを3秒間押して電源を入れます。


赤いLEDが点灯すると加熱され始めます。(高温:約48度設定)


スイッチを押して温度設置を変更できます。
青いLED点灯(低温:約35度)


橙LED点灯(中温:約44度)


・赤LED:高温、約48度設定
・橙LED:中温、約44度設定
・赤LED:低温、約35度設定
カバーに内部にあるヒートパッドが温かくなります。







カバーが洗えるなら衛生的に使用できるね。
圧倒的コスパ
使い捨てタイプとnerugooを比較してみます。
タイプ | 使い捨て | nerugoo |
---|---|---|
価格 | 1枚あたり70~100円 | 4,280円 |
1ヶ月目 | 2,000〜3,000円 | 電気代のみ |
2ヶ月目 | 3,000〜6,000円 | 電気代のみ |
4ヶ月目 | 8,000円〜12,000円 | 電気代のみ |
電気代も1回あたり約0.5円なので、コスパ最強です。
たまに使う人でも、使うたびにお得になっていきますね。


- 毎日繰り返し使える
- 自動電源オフ機能がある
- イマスクとしても使用できる
- カバーは手洗い可能で衛生的
- ヒートパッドは洗濯機で洗えない
- 充電しないと使えない
nerugoo 充電式ホットアイマス レビューまとめ
本記事は、「 nerugoo 充電式ホットアイマスク 」 をレビューしました。
ホットアイマスクを繰り返し使える、まさに夢のアイテムです。
使い捨てのホットアイマスクでは満足できなくなった方や、目元の疲れを日々感じている方には、まさにぴったりのアイテムです。
寝る前の5分。スマホを置いて、目元に温かさを届けるだけで、「よく眠れた」という実感が変わってきます。
ぜひ、nerugoo 充電式ホットアイマスで目元から整う睡眠習慣をはじめてみてはいかがでしょうか。
以上、i.zacでした。



